| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
HOME >映画ドラマ >CD/VCD/DVD解説 >DVDの種類と再生 >リージョンについて | |||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() Disc解説メニュー
![]() ![]() ![]() 只今のイチオシ!
![]() ![]() ![]() 人気俳優で探す!
|
![]() |
リージョンコードについて |
DVDには国別に定められたリージョンコード(リージョン番号)があります。日本はリージョン 2で中国はリージョン 6、香港・台湾・韓国はリージョン 3です。 | |
![]() | |
![]() | ディスクとプレーヤーのリージョンコード |
リージョンコード指定のDVDソフトを再生するには、ソフトと同じリージョン番号が設定されているか、リージョンALL設定のDVD-ROMドライブ、もしくはDVDプレーヤーが必要です。例えば日本のリージョン2のDVDは、リージョン2もしくはALLに設定されたプレーヤーが必要です。 | |
![]() |
![]() | リージョンフリーDVDプレーヤー購入時の注意点 |
リージョンフリーDVDプレーヤーは、近年、国内ネットショップでも販売されており比較的容易に入手できるようになっています。ご購入の際は、全地域のリージョンに対応していることと、カラー方式がNTSCとPALの両方に対応していること、さらにいずれのカラー方式のディスクでもNTSC方式の映像をTV側に出力できることをご確認下さい。 | |
![]() | |
![]() | 世界のリージョンコード |
![]() | |
Region 1 - 米国および米国テリトリー、カナダ Region 2 - ヨーロッパ、日本、,中東、,エジプト、南アフリカ、グリーンランド Region 3 - 香港、台湾、韓国、フィリピン、インドネシア Region 4 - メキシコ、南米、中央アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、太平洋信託統治諸島(太平洋西部のパラオ,マーシャル諸島など)、カリブ諸島 Region 5 - ロシア、東欧諸国、インド、アフリカ諸国、北朝鮮、モンゴル Region 6 - 中国 |
【中国DVDの注意事項】