| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
HOME >映画ドラマ >CD/VCD/DVD解説 >CDの種類と再生 >DSDについて | |||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() Disc解説メニュー
![]() ![]() ![]() 只今のイチオシ!
![]() ![]() ![]() 人気俳優で探す!
|
![]() |
DSD (Direct Stream Digital) |
![]() | SACDに用いられている新しい記録方式。CDの記録方式として広く普及しているPCM(Pulse Code Modulation)とは異なり、SONYとPhilips社によって新たに開発された独自の方式。1bit/2.8224MHzでサンプリングしている。 |
![]() | |
![]() |
DSD CD (Direct Stream Digital CD) |
![]() |
SACDの高音質を少しでも多くの人に体験してもらいたいということからデジタル処理をDSD化したもの。マスター音源から上記DSD方式でサンプリングした後、従来CDのPCM方式にダウンコンバートして記録したCD。 |
![]() |
現行CDプレーヤーで再生できる。PCM特有のフィルタリング時のノイズがなく、明らかに高音質化されている。(Universal Musicによる解説) |
![]() |