


Disc解説メニュー
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
HOME >CD/VCD/DVD解説 >DVDの種類と再生 >パソコン再生について | |||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() Disc解説メニュー
|
![]() |
パソコンでの再生について |
![]() |
|
![]() |
TVカラー方式(NTSC/PAL)について |
パソコンではDVD-ROMドライブとDVD再生ソフトの組み合わせにより通常、PAL方式のDVDも再生できる。(※注意:全てのパソコン機種において再生を保障するものではございません。特にPCバンドル版ソフトの場合は、ご自身でもPCメーカー等に直接ご確認下さい。) DVD再生ソフトとしては、CyberLink社のPowerDVDやコーレル社のWinDVDなどがある。 | |
![]() ![]() |
|
![]() | リージョンについて |
DVD-ROMドライブにもリージョン設定があり、DVDソフトと一致する必要がある。 2000年以後に製造されたDVD-ROMドライブのリージョン設定変更は5回までに制限されている。ただし、リージョンフリーにする方法もある。 | |
![]() | |
![]() | 再生の安定性については、やはりDVDプレーヤーの方が良い。 |
![]() |